やっぱり基板と言えばこの色!ということで、
電子基板スケール、電子基板ストラップに緑色を追加しました。
<WEBショップは
こちら>



スポンサーサイト
お問い合わせの多い『のらぴか』シリーズの充電池の使用について、
改めて各種テスト致しましたので結果を報告します。
(eneloopなどの充電池(ニッケル水素電池やニッカド電池)は、マンガン・アルカリ電池と
比べると電圧が少し低い為、電池そのままの電圧で動作させている『のらぴか』シリーズは
充電池を使うと影響がでます)
<のらぴか充電池(NiMH)動作テスト>※eneloop(単4x3本)使用
①のらぴか【明】→○
②のらぴか【彩】→○
③のらぴか【替】→○
④のらぴか【継】→○
・・・それぞれ、ほんの少しLEDが暗くなりますが使用感はほぼ変わりません。
⑤のらぴか【律】→○
⑥のらぴか【旋】→○
・・・音量が小さくなりますが、正常に演奏できます。
⑦のらぴか【帯】→×
・・・動作しません。
結果としては、【帯】のみ搭載しているCPUの仕様上動作しませんでしたが、
ソフトウェアで対処できるものなので、今後のバージョンアップで対応する予定です。